どう話すかで、
聞く人に与える印象が
まっったく異なります。
何かを頼むにしても、
どう頼むかで相手が
行動してくれるか、
くれないかが変わります。
冷ややかに説明しても、
それは相手の行動に
ならないんですね。
僕は仕事で電話を使うことが
多いのですが、
電話口で何か頼みごとをするとき、
すべては表現力しだいです。
声の大きさとか、
歯切れの良さとか
、
簡潔さとかを含めた、
表現力。
ぼそぼそっと頼んでしまうと、
ほとんど相手は
NOを出してきます。
やるのがめんどくさいからですね。
それは当然そうです。
そこをどう気持ちよく
やってもらうかは、
表現で決まりますね。
僕も人からだるーい電話が
かかってくると、気持ちが萎えて
「それは無理です」って自動的に
反応しちゃうことがあります。
元気な電話がかかってくると
こっちも元気になっちゃいますから
はいはいって言っちゃうんですよね
関西の人なんかノリがいいです。
「どうもー。○○ですけれどもー。あのね、ちょっとお願いがあるんですが。」
って調子で話されるから
こっちも乗せられますね(笑)
逆に、
「・・・あ、○○です。(ふーっと深呼吸する音が聞こえる)・・・ご相談があるんですが、無理ならいいんですけど。」
って感じだと
「それは無理です」
って返してすぐ電話を
切りたくなります。
言いたいことをちゃんと
表現できないと、
力が出て行きません。
熱が伝わりません。
気持ちが伝わりません。
だから話を聞くほうも、
その話をした人の話の通りに
聞いて、行うようになります。
それがあとあとの結果に
「助けになる」か、
「差し支えになる」かが
左右されます。
本当に大事(おおごと)でしょう。
伝える人は、話すべきことを
しっかり頭に入れて、
気持ちをこめて、はっきり
伝えないといけないんですね。
そうしてこそ相手にも
はっきり伝わって、
行動を起こしてくれます。
これから春になってきます。
季節の変わり目ですね。
嬉しい時期ですが、
体調を崩しやすい時期でも
あるんですよね。
僕も小学生のころは
毎年この時期に体調を
くずしていました。
授業中、だんだん気分が
悪くなってくるんです。
でも、言いませんでした。
恥ずかしかったからです。
周りは気づきません。
どんどん気分が悪くなって、
冷や汗がどっと出てきて、
視界がぼんやりしてきます。
ぼんやりした視界の中に、
クラスメイトがふざけている
姿が映りました。
まだ覚えています。
島田君っていう背の小さい子が
爆笑している姿です(笑)
その笑い声がまた頭に響いて(笑)
もう限界、って机に
うつ伏せになっていると、
先生が気づいて
保健室に連れていってくれました。
これじゃあだめだめですね。
気分が悪くなったら、
「せんせー!保健室いってきます!」
って言わないと。
ってそれじゃだめかな(笑)
とにかく言わないと、
人は分かりませんね。
異常に気づきません。
早く言っておけば、
視界がぼんやりするとか、
島田君の笑い声に
頭ががんがんするとか(笑)
そんなことにならなかったはずです。
島田君もいい迷惑だったでしょうね。
もしね、具合が悪いとか、
または病気があるのに、
すごく痛かったのが痛くなくなると、
たいした事ないと思って、
そのままにして過ごしたりしますが、
そうすると悪化しますよね。
だから何か異常があったときに、
命が危険な病気のサインだったり
しますから。すぐに言いましょうね
——————————-
摂理4ヶ国語サイト
マンデー
http://www.god21.net/
摂理公式サイト
http://www.j-cgm.net/
摂理の聖地!自然聖殿!!
月明洞サイト
http://wmd.god21.net/
摂理ブログのポータルサイト
出会いと対話
http://www.setsuri.com/
摂理のラジオ局!
RGO radio
http://rgo.god21.net/
——————————-
今週の主題
脳に火がつくほど味わったなら、
味わったとおりに、胸がすっきりするように表現して話し、
胸がすっきりするように証し、行いなさい。
今週の聖句
使徒行伝1章8節
ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、私の承認となるであろう」。
—————————————-