土曜日曜は、スポーツしたり芸術したり先生からのメッセージを聞いたりして楽しくやっていましたが、今日職場に行ったらちょっと重苦しいものを感じました。
「○○が倒産した!」
「売掛残ってるだろ、貸倒れだあ。」
「だから前から危ないって言ってたんだよ。」
「なんで突然いうかなあ、長い付き合いなのに。ぜったい計画倒産だよ。」
ずーん
不景気の波。
お金がないと心もギスギスします。
にも関わらず摂理は心ウキウキ(^^)
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
芸術祭
芸術祭楽しかった(^^)
毎日練習した甲斐がありました。
衣装に困ったけど、メンバーが何故かそれっぽいのをたくさん持ってたから借りました(笑)
他の演目もどれもすばらしかった(^◇^)
さあまた明日から一週間っ
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
えこきゃっぷ
フットサルしました。
人がすごい集まった。
200人くらい。
加えて天使1000万人くらい来た、と思う(笑)
決勝めちゃ白熱した。
エコキャップ運動も良かった。
100個くらい集まったそう。
キャップの売却益でワクチンを買って、病気に困ってる人へ(^^)
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
歌練
今日も歌練しました。
毎日やってます(笑)
仕事中も歌が頭の中に流れてくるよ(^^;
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
サンマが熱い
昨日の水曜礼拝まえの証。
メ「今はサンマが旬。年中食べられるが、旬のサンマは全然違う。今を逃すと来年まで食べられない。ましてや天の御言葉はどうだろうか。今を逃したら同じものは聞けない。」
ものすごいサンマ熱に圧倒されました。
サンマ食べたくなりました。
しかし買って料理をするには、一人暮らしにはちょっと大変。
大戸屋か、学食だ(^^)
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
今日は水曜礼拝。
そのあと歌の練習しました。
日中はもちろん仕事。
いろいろやってお腹いっぱい。
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
今週の話を実践
今週の話は、
マタイ5:19「それだから、これらの最も小さいいましめの一つでも破り、またそうするように人に教えたりする者は、天国で最も小さい者と呼ばれるであろう。」
の聖句からでした。
ですから私は、小さな決まりも破らないように気をつけました。
横断歩道を渡るときは白線しか踏んではいけないとか、マンホールは踏んではいけないとか、そういう決まり、は小学生まで。
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
ねこの気持ち
夢を見ました。
すごく毛並みのいい猫が、怒っていました。一人でプンスカやっているのですが、なんで怒ってるのか分かりませんでした。
夢は、神様のメッセージであることがあります。
案の定、その日、ある人が怒っていました。
プンスカやっていました。
「やっぱり神様のメッセージだったんだ!」と感動したはいいものの、夢と同じで何で怒ってるのか分かりませんでした。
この問題を解決するため、図書館へ行き、雑誌「ねこの気持ち」を読みました、が、悟れませんでした。
お祈りをしたら、そのネコさんの気持ちが理解できるようになりました。
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
摂理の活動の実態
芸術の秋。
摂理といえば芸術。うちの教会でも開かれます。
出し物の説明中の一場面。
メ「今度の芸術祭にエントリーしている出し物を読み上げます。○○さんチームによるアカペラ。」
皆「ほうほう。」
メ「△△さんチームによるミュージカル。」
皆「へえ(^^)」
メ「□□さんチームによるジャグリング。」
皆「おおー!」
メ「◎◎さんチームによる男性ファッションショー。」
皆「ええええ(>д<)」
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト
アンチ山芋
昼食にそばを頼んだら、とろろがついてきた。
とろろって奴が、昔からなぜか苦手だ。
触れば痒くなるし、食べると体がものすごい拒否をする。
体「うわ、キモ!入ってくんじゃねーよ!」
と言う。
そしてホントに気持ち悪くなる。
文字通り、生理的にダメ。
この体、いなごや蜂の子にチャレンジした時は「なかなかいいんじゃない。」と言って受け入れてくれたのに、山芋だけ拒否る。
自分でもわけわからん。
今日、ちょっとだけなめてみた。
体「やめろっつってんじゃん!」
すぐ気持ち悪くなった。
それから体はすっかりご機嫌ななめ、午後の仕事はあまり捗らなかった。
ああ、ごめん山芋。
お前のこと嫌いじゃないけど、こいつ(体)がどうしてもダメっていうからさ。。。
↓メンバーのブログ↓
摂理ブログのポータルサイト